令和7年 9月 長月
秋の始まり、「食欲の秋」何て過去の言葉になりました。死語ですな。然しこれだけ暑く太平洋上も熱いはずなのに意外と台風が少ないです。伊勢湾などはここ数年台風がありませんからヘドロが溜まり捲くっているでしょうね。海の中を一度大掃除してもらえると魚量も上がると思うのですがどうでしょうかね?漁師も言っていますが、海の中の掃除をしてくれるのは、残念乍ら台風以外ないと思うのですが・・・。
9月1日今日から夏休み連休する食事処が多くあります。当店は営業していますので宜しくお願いします。少しは忙しくなるのか、夏休みが終わったので大した事無いのか?水商売ですな・・・。
9月4日今日は定休日です。掲示板のパスワードを忘れてしまい、今月のお休みを書き込めていません。今月は木曜日の定休日以外は営業する予定です。厳しいですからね。
ミニ台風が明日未明に来そうです。夜寝ている間に通り過ぎていくようですな。しかし、明日は一番暇かも知れませんね。
伊勢海老がもうすぐ解禁されます。これだけ暑いと活かるのか心配です。網に掛かっている伊勢海老を取るのですが、暑いと途中で弱っていきます。早く涼しくなって欲しいですな。
9月5日台風の影響でBSが映らなくなりました。大雨程度で、これは恵みの雨てはないのかな?お米には良い影響かも知れませんね。しかし、新米の価格はビックリするほど高いですな。一体どうなるんでしょうな?
今日はこの天気では暇金は確定ですな。来週には三連休も控えていて、この週末も期待できませんですな。
9月7日今日は三重県知事選挙投票日です。皆さん行きましょう。3人出ていますが現職の一見さん、無所属の伊藤さん、そしてブラジル移民で帰化人の方です。現職は移民と太陽光発電などを推進しているそうですな。伊藤さんは移民、太陽光発電などには反対しています。私としては反対ですな。もっと若者に働き場所の門を広く与えてもらいたいです。現代っ子は時間のかかる職人の道などには行きたがらない人が多くいると思いますが、そんな職業にこそ助成金を付けてあげたら、雇う方も働く人も今後の見通しが明るくると思うのですが・・・。何が何でも大学と言う時代を早く終わらせないと、日本は何時まで経っても移民問題は解決しないと思いますな。教育の失敗ですな・・・。
山本投手のノーヒットノーランは正に「天国から地獄」でした。あれほど後の投手が酷いとは思いませんでした。次の試合、大谷が気合を見せて2本のホームランで意地を見せてくれました。しかし、勝ったにしろ後半は危ないでしたね。
9月9日遂に石破総理が退陣しました。今度の総裁は誰になるんでしょう?小泉、高市早苗さんが有力ですが、日本初の感じがしますね。小泉さんは「新米になったら値段も落ち着くでしょう。」って言っていましたが、とんでもない事態になってしまいました。農家さんは大喜びでしょうけど、結局補助金んも出なくなり税金も多く取れれるんではないでしょうかね?おにぎりやさん、和食、寿司屋、米の値段が2,5倍になりましたから値上がりは必須ですな。10月からの値上げラッシュが重なり大変な事になるでしょうね。
9月15日今日は昔ならば「敬老の日」です。町内会からは寸志を頂きました。孫達のおやつ代になりますな。
3連休で忙しかったのですが、昨日は体調を壊してしまい昼前まで皆に迷惑を掛けてしまいました。でも、予約のお客さんが来る前で良かったです。一昨日の夜はお腹が少々痛いだけだったなのですが、早朝4時頃異常を感じ、妻が起きてから痛み止めを飲んで昼前まで寝ていました。何とか回復しましたが丸一日以上何も食べず、お腹も空かなかったので胃腸の中を空っぽにしました。何とか胃腸の負担を減らし自己流ですが治りました。今日もう一日頑張ります。
井上尚弥、大谷翔平、など最近の若者は世界でも通用するどころかトップになりましたね。その他の分野でも日本だけでなく世界で活躍している人が多くなっていると思いますな。しかし、活躍している人達とそうでもない普通の若者の差が広がっている様な気がします。昔でも有ったのでしょうけど、今は分かり易い時代なので余計に目立ちますな。
全国に5校しかない商船学校が鳥羽にあります。鳥羽商船学校の150周年記念が鳥羽サブアリーナで行われました。何人の卒業生が集まったかは知りませんが、近藤真琴?さんが創業して以来150年が経ったのですね。行内には勝海舟が書いたと言われる石碑もあります。私は高専三期Nでしたが途中で下車してしまいました。それが今現在、孫が情報システム化と言う学科を先行し通学しています。我々の時代はNとEしかありませんでしたから随分時代とともに変わったものです。この前来てくれた方はまだ全寮制の時代で寮でも話も出来ました。また鳥羽へ元気な内に来て寄って下さいね。
9月16日今日伊勢海老漁が神島で解禁になりました。これからです伊勢海老は!温暖化と言いますが、海流の移動によって温暖化が起こっているそうです。今テレビを見ていたら、女性のコメエンター?が伊勢志摩の伊勢海老が減って東北の方に移動しているような事を言っていました。伊勢海老も海流によって移動するでしょうからそんなこともあると思いますが、テレビで地名まで出すとは責任問題ですな。因みに羽鳥さんの番組です。伊勢海老漁は今日からで、志摩地方は10月1日からです。無責任な事をテレビに出ている人は言いますね。
昔から「暑さ寒さも彼岸まで」と言われていますが、もう少ししたら涼しくなるでしょう。しかし、今年は春夏が非常に少ないですな。きっと冬は寒くなって大雪になる様に思います。
9月17日今月は定休日以外休まない、と、思っていたのですが、どうも軽い熱中症みたいな感じで思いっきり肩が張ってしまいました。それで今日は臨時休業とさせていただきました。歳ですから無理しては出来ないですな。
お彼岸の日にはお参りに行けないので今日行って来ます。伊勢と坂手島へ行く予定です。