令和7年 6月 水無月
令和7年も前半最後の月になりました。私は後2日でまた歳を取ります。段々と時間が少なくなってきました。健康寿命は後何年あるんでしょうね?元気で幾つになっても仕事に、旅行に行きたいですな。
今月の休みは5日、11日、12日、19日、25日、26日です。病院へ行ったり色々ありますな。
6月3日今日は私の誕生日です。昭和28年生まれの72才になりました。何とか元気で生きています。体重も何故か今が一番重いですな。お腹ポッコリしていまして中々凹みません。昔のズボンを置いてあるのですが、最近では息子が仕事用に履いています。私はまだまだお腹が大きくて履けません。食欲があるので自分で頑張らないと駄目でしょうね。
野球ファンなら誰でも知っている「3番サード長嶋」さんが89才で亡くなりました。今は大リーグの大谷選手ですが、昭和中盤世代の我々は長嶋でしたね。「記録の王、記憶の長嶋」と言われました。私も中学の頃憧れて野球をしていました。今でもV9の打順も覚えています。ON・・・王さん長生きしてくださいね。落合さんもガックリでしょうな。長嶋さんが亡くなったのが私の72歳の誕生日とは・・・。ご冥福をお祈りします。マスコミも米騒動から離れますな。
昨日は今年ワースト記録を更新しました。息子と話をしていたのですが鳥羽では駄目ですな。私の所だけではなく、大きなホテルも入っていません。普段掃除へ行っている人も仕事に入る日が少なく嘆いています。暇な時は仕事に入れず、忙しい時は人手不足・・・。田舎の観光地は何所でも同じでしょうが、小さな観光地は潰れますよ。朝から晩まで働いて・・・何にもする事がないと何処に身を置いたら良いのかも・・・。鳥羽を離れた方が良いのかとも思っていますな。
6月6連休が終わってから約一か月、週末も平日もガラガラポンの鳥羽の街でした。完全に万博とパンダにやられました。水族館のラッコ2匹も頑張ってくれていましたが、流石に勝てないですな。今月は年内で一番暇な月、このまま行くと今期は危ないですな。働いて報酬を会社から僅か貰っていますが、今回ばかりは吐き出しですな。仕入れは高く、人もいなく、賃金は高くなりギブアップ状態ですな。
日本郵便の事業が数か月取り消しになるそうです。飲酒運転の検査がいい加減だった為の制裁だそうですけど、これは日本が誇っていた制度の一つが無くなった様は気がします。この事件で輸送業者は値上げをしやすくなりますな。良い事ではないですが、各県の数はそんなに多くなく、全体責任にしなくても良いのではないかと思うのですが・・・。国民目線では無い様な気がします。役人さんは美味い方法を考えますな。
6月9日本格的に梅雨になりました。しかし今年の梅雨は何時もよりジメジメしていない感じです。停滞前線が南の方にいるからかどうかは知りませんが・・・。
昨日久々に水族館の年間パスポートを持っている女子が来てくれました。何時までもラッコがいると良いのですが、居なくなると寂しいですな。
今月は万博やらパンダで観光客は凄く少なく大変です。それと米騒動、全ての物価の高騰等も有りかなりやばいですな。ラーメンが千円の壁を越えてきました。少しトッピングをすると1,500円以上になります。一番の原因は人件費でしょうな。最低賃金が鳥羽でも都会並みになってくると、零細企業の飲食店ではやって行けません。我々みたいな商売は、例えが悪いですがウジ虫みたいなものです。湧いては消え湧いては出てくる虫みたいな状態ですな。小さな飲食店は話題にもならないのでしょう。日本政府はデジタル化を進めていますが、他国と比べると非常に換金率が高いですな。お隣の国々では0,3から1,5%位なのに、日本では3から4%です。およそ10倍も違います。日本はお札の精度が高いのですから、現金主義でも良いと思うのですが、今や何でもかんでもデジタル化・・・。現ナマよりもその方が被害に遭いそうですな。
今年の春、孫達と奥飛騨へ行きましたが、まさかの現金だけでした。小さな経営では手数料は痛いですから分かりますが、ホテルなので焦りました。かき集めて支払いはしましたがこれには困りました。カード、ペイペイ、全て駄目だと昭和ですな。
女子二人埼玉から来てくれました。出身は石川県です。でも、都会で生活するようになったのですネ。こんな良い子たちが、田舎、故郷に帰らず都会で新生活をしてしまうと、そりゃ田舎の人口は減っていきますな。色々考える事もありますが、人生はこれから・・・。老後は自然豊かな田舎が良いですよ。土地も安い、駐車場も安い、美味しいものも沢山ある。贅沢をしなければ同じ年金でも少し楽な生活が出来ますよ。
6月11日今日明日と連休です。今日は訳ありです。昨夜は早く終わってしまって申し訳ありませんでした。連休と言う事もあって、夜はご飯も丁度い良い塩梅に炊いていたのでしたが、予約なしで来られるお客さんが多く一気になくなってしまいまして早く終わってしまいました。難しいですな。2倍以上に高くなったお米を予約もないのに炊く店はありません。どうか、予約を入れて下さい。予約がない場合はその時の都合になります。
6月14日国民全員に2万円、子供には4万円支給…給付ですか・・・?。石破さん自民党は自分の金でないお国のお金を選挙の為にばら撒くそうですな。私も大金持ちだったら一人百万円位給付するのにな・・・。コロナの時の給付金位は一事業当たり100万円位ばら撒いたらのでそれ位くれたら考えるかな?国としてはしれた金だと思うのですが・・・。
しかし、観光客が少ないですなぁ~。地元民も少なく観光客も少ない・・・皆さんはどんな風に経営しているんでしょうか?当店は危なくなって来ました。年金が無ければ破綻してますな。
今月11日は親父の37回忌を西念寺で行いました。33回忌の後は50回忌だと思っていたのですが、ご丁寧に37回忌のお知らせが来ましたので行いました。来年は母親かな?当分年期が毎年あります。今年はもう一つ伊勢の叔母の初盆ですかな・・・。
抱っこしている赤ちゃんは長男の和孝です。頭は薄いですが49歳ごろの写真ですな。右の写真は百日参りですかな。私も妻も弟も若いですな。
6月15日アメリカ大統領はふたご座ですな。昨日が誕生日らしいです。1946年6月14日79才です。外国人は日本人に比べ老けて見えます。しかし、体調は良さそうですな。前回のBさんよりは頼りになりそうです。移民問題は公約ですからね。方法論はあると思いますが・・・。それよりイスラエルとイランが心配ですな。石油の事もありますが核を間違っても使って欲しくないですな。インドの旅客機墜落、巻き沿いになった医学生宿舎、全員死亡と言われましたが、奇跡的に非常口近くにいた人が助かりました。凄い人がいるのですな。
メジャーの審判はかなり酷い方がいますね。昨日の山本はコントロールを武器にする投手なのに、あれだけギリギリのコーナーを狙った球がボール判定されると四球が増えてしまいます。気の毒でした。日本の審判よりかなりレベルが低いと感じました。ところで大谷は、ヒットは出ていますがミニスランプですな。睡眠不足ですかな・・・。
明永は今中学野球で頑張っています。ドンドン体が大きくなり中1で160センチ以上になりました。最近帰り道が違うので店に寄らないので随分見ていませんが、鳥羽東中学野球部は来年なくなるそうです。どうなるんでしょうな?
6月17日大谷投手が3時間後先発復帰!1回か2回の実戦での当番です。今日も暇ですか11時からはじっくり見ましょう。
今月はどこまで暇なんでしょうね。後一月こんな景気が悪いと、私の代で〆なくてはいけないかも知れません。当店だけでなく他店もホテルもガタガタらしいですな。新市長に変わって良いとか悪いとかありません。日本の中央がしっかり考えてくれないといけないのですな。消費税は基本的には反対ではありませんが、国債の発行を上手に使った方が良いと思うのですが・・・。余り知識はありませんが、消費をする人は日本人は勿論、日本に住んでいる外国人、観光客、そして不法滞在の外人も払わなければいけません。もっとマイナンバー制度を活用しない方は無いかと思いますな。旅行代、ホテル代、コロナ後は高くなったので行きたくても行けませんな。
6月22日今日は何とか曇りで「赤崎祭り」が行われそうです。雨の日が多いですからね。親父も孫4人を連れて赤崎に行き、雨に濡れたのが原因の一つでしたからね。
昔は忙しかったのですが、最近は返って暇になりましたな。今日は難しい仕込みですな。
何時も東京の従姉がブログにチェックを入れてくれています。最近は妻にも言われています。でも、適当な「親父のボヤキ」ですので堪忍してくださいね。
速報で、アメリカがイランの核施設3か所に攻撃をした。とテロップが流れました。中東、ロシア、ウクライナ、インド、パキスタン、中国、北朝鮮、日本はしっかり防衛しなければ何事が起こるか分かりませんな。話し合いですむ相手ではない様な気がします。
6月30日あんまりも暑いので少しさぼってしまいました。こんだけ暑いと何もする気が起こりませんな。寝る時もエアコンを付けっぱなしなので、鼻水、クシャミがよく出ます。老体には堪えますな。暑さのせいではないですが、ロリコン先生の話題が尽きません。デジタル化の中でこんな犯罪が学校でも起こるんですね。「働き方労働改革」などで先生の仕事が減り、少しでも濃い教育をしてくれると思っていたら、余った時間をとんでもない事に使っている先生がいるんですな。真面目に教育している先生は、少し硬い感じの方が多いかもしれませんが、程度が幼稚になって来ましたな。暑さのせいではないですな。
先週の木曜日は妻の誕生日+1日で二人揃って同い年になりました。そこで私からのプレゼントは行って見たかったお店で少々贅沢をしました。勉強も兼ねてお料理を頂きました。料理は美味しいのは勿論ですが、最高に良い雰囲気でした。料理もそれなりに頑張っていましたな。
綺麗な宮川の中流に新築で造ったそうです。この店のオーナーは鮎料理で有名になり財をなした人ですな。土地、建物でかなりの費用が掛かったでしょうね。初代では中々出来ません。このカラスミ蕎麦は初めてだったのでとても美味しかったですな。次回は秋にでも行きますか・・・。