令和7年 4月 卯月

 今月は入学式、入社式、新年度の色々な行事が始まります。孫が3人も新入生です。一番上の航也が免許を取って、運転が上手くできる様になったらもっと遠くへ旅行に行きたいですな。しかし、歳をとっても自分が運転する方が気楽かも知れませんね。

 鳥羽の桜も漸く八分咲きになって来ました。もうじきこの辺の春祭りが始まります。それまで持ってくれれば良いのですが・・・。大体が葉桜に成りかけですけどね。

4月1日テレビを付けると、どこの局でも仲居氏の話ばかり・・・。これではテレビを増々見なくなりユウーチューブを見る様になりますな。何処の局も同じ様な感じですな。昔はこんな感じが多かったのではないでしょうかね?「玉の輿」・・・芸能人、スポーツ選手、男でも女でも有名になると狙っていたような気がします。普通の人より秀でた感じを本人たちは持っていますからね。どうでもいい事ですな・・・。

 今月は鳥羽市長選と市議会議員の補欠選挙があります。同時W選挙です。こんな時は昔から暇だと言うジンクスが鳥羽にはありまして早く終わって欲しいですな。後輩の小竹篤を応援していますが、考え方の違いはあります。私はこの町に人口が増えるとは思っていなくて、早く伊勢市、志摩市と合併して伊勢志摩市を目指す様に動かないと孫の世代は酷い事になると思っています。今がギリギリの時間だと思うのですが、どうでしょう?大きな病院もなくコンビニ、スーパーも少なく街中はお客さんに歩いていける買い物をするところがない街、こんな街の人口が増える訳はありません。三市一町が合併し、伊勢志摩国立公園の名に負けない様な伊勢志摩市を作って欲しいですな。そのスタートが遅くなったら遅くなるほど取り残されるように思います。反対されましたが、どの候補も言っている様な事は無難ですがどうなんでしょうね。

 今月の休みは3日、9日、10日、17日、23日、24です。2回連休します。

4月4日今日は鳥羽商船高等専門学校の入学式です。孫が商船学科ではなくて情報学科とか言うのに進学します。将来はPC などのプログラマーを目指しているんですかね?私も最初の進学は商船高専の航海科でした。約57年前ですな・・・。暴力行為(私は助けたつもり)で強制退学になりましたが、未だに当時の気風として助けたつもりでいます。暴力は何が何でもいかんのですが、私なら助けられると思ったのが間違いとは、若い自分には分からなかったのでしょう。結局2年遅れで伊勢の高校へ行ったわけですが、その頃はかなり荒んでいましたな。なんだかんだ言っても今は元気で慎ましいですが店を経営しています。孫は私と違い大人しく真面目そうです。余り真面目だと少し心配ですけどね・・・。

 城山公園の桜が満開になりました。後で載せますね。

4月12日今年は3人の孫が新入学しました。初めは高校生になった航也、次は新小学生和弥、そして中学生になった明永です。自転車を買ったり、机を買ったり、携帯を買ってあげたり、婆さんはお金のいる年になりました。しかし、みんなすくすく育ってくれ安心です。小学校へ入ったばかりの和弥は、緊張すると泣いてしまう泣き虫ですが、普段はおちょけが好きで愛すべき存在ですな。

大爺さん、大婆さんの墓前の前で新入学の記念撮影・・・長男の長男ですな。この子が大きくなった時に、今のご時世だと当店の商いは無理でしょうね。健康に大きく育って欲しいですな。

明永は中学生になりました。今時の中学生は学ランではなくスーツなんですね。明永は大きな方で今160㎝弱あります。私が入った時よりも7センチ大きいですな。今までサッカーをしていましたが、中学では野球をしたいそうです。結構才能あるかも・・・。将来も伊勢高校へ行って大学へ行きたいそうです。

4月13日女子70キロ級で優勝者なしと言う珍しい結果になりました。こんなのは初めて見ましたな。マスターズは松山が大失速・・・。頑張って欲しいですな。

 鳥羽市の市長選は今日が投票最後です。鳥羽は午後6時で締め切りです。離島があるので早く終わるそうです。離島からの票を待っていると遅くなってしまうからですかね?選管の働き方改革って言うものでしょうか?一寸でも時間通り終わらないと公務員には残業代が発生しますからね。今時の公務員制度ですな・・・。

4月16日鳥羽の市長選、市会議員の補欠選挙が終わりました。新市長になった小竹さんを初め頑張って欲しいですな。鳥羽に未来があればいいのですが・・・。残念ながら私がお応援していた方は落選しました。少し準備が遅かったですかね・・・。

 ゴールデンウィーク前なのか、万博のせいなのか、鳥羽には観光客が少ないですな。関東、東日本、九州などの観光客の皆さん、是非伊勢志摩へ来て見ては如何ですか?伊勢志摩の中心は鳥羽です。これからは鳥羽の鮑、岩牡蠣も解禁になりますから楽しみに来てくださいね。鮑は数が少なく要予約です。

4月23日ここ3週間半分以下の売り上げ・・・。観光客も万博に行ったのか超少なく、このままだと鳥羽は予定より早く沈没していきそうですな。小竹新市長が誕生して「新しい風」が吹いたらいいのですが、何しろここ20年何の開発もしてこなかった鳥羽市周辺、一部マルシェが出来、ブラジル○が姿を消しましたが、こんなのは開発と言うより馬鹿でもチョンでも出来る事だったのかも知れませんな。
 日和山エレベーター、旧鳥羽駅が火事により燃えたのは1974年のお正月1月6日の夜でした。家族親戚と花札などして遊んでいたところ消防車の大きな音・・・。外に出たら鳥羽駅方向が真っ赤になっていました。当時オイルショックで人々にはトイレットペーパーとか灯油、石油製品が少なくなり、「後20年もすれば石油が無くなる」何て大噓がまかり通っていました。今は石油による温暖とか言っていますけど、CO2が少なくなってしまうとこの地球は大変な事になってしまいます。氷河期よりも少し温暖化の方が過ごしやすく良いと思うのですが・・・。
 テレビでは早い猛暑だと言っていますが、何年か前、五月の連休はエアコン掛けっぱなしでした。テレビは視聴率を取りたいからか、同じ報道をし過ぎですな。

 しかし、いくら連休前と言っても、この小さな観光地は酷いですな。観光客様が来ないと人が昼も夜も歩いていませんがな・・・。新市長が思い描いている街が出来たらいいとは思いますが、早く合併してもらわないと・・・。又公共投資をし過ぎると北海道の市みたいになっても困りますからね。

 人口が少ないと忙しい時のアルバイトもいません。時給1,600円も出す大きなホテルに対抗していたら潰れるのを待つだけですな。次の世代にバトンタッチしたいですが90%駄目でしょうね・・・。悲しいですな・・・。