令和7年 睦月 巳年
謹賀新年!!
今年の年男達!巳年ですよ。7廻り目の巳年のなってしまいました。私より5歳年上は今年喜寿ですな。1歳年上は73歳ですか・・・。後何年健康寿命でいられるか・・・時間と睨めっこになって来ましたな。
今年も元旦から営業していますが、私がバテテ来た分息子に負担が掛かって来ています。若いと言っても厄年は越えていますから疲れが来ているみたいですな。でも、もう少し頑張って生活費を稼がないと、今後一人では何も出来ません。
今月のお休みは少し多くなると思いますが、お正月と成人式の3連休が有りますから勘弁してくださいな。
令和7年1月のお休みは5日夜の営業、6日、7日、8日、9日、16日、21日、22日、23日、30日とさせて頂きます。
今日は元旦と言う事で、天然一本釣りの3キロサイズの平目を中心に、間八、鯛、トロ鰆と言うラインナップで勝負です!予約は取れませんが、都会ほど待ちませんのでトライして下さいね。
1月2日昨日はお休みの所が多く、沢山のお客さんが来て下さいました。お正月と言ってもアルバイトが増えている分けでは無いので皆バテバテですな。材料も後2,3日が限界ですな。5日のお昼は少し予約がありますが、違う感じになるかも知れません。あと数日、老体に鞭打って乗り切ろうと思っています。
1月4日やっと正月三日間が終わりました。後一日半です。今日からは人手も少なくなり、お客さんが帰った後も片づけられくなくなり迷惑を掛けそうです。
何所もかしこも人手が少ないと言われていますが、此処鳥羽は市であり乍ら人口は1万6千人と少し・・・。都会でも居ないと言っているのに、こんな田舎では無理ですな。伊勢は結構学校などありアルバイトには余り困っていない様です。鳥羽を早く合併して伊勢志摩市を目指して欲しいですな。それしか鳥羽には未来はなさそうです。
明日はお昼の営業で終了です。市場もないので何もかも品切れ状態になって来ました。伊勢海老は一杯あるのでどうぞ!6日から9日まではお休みを頂きます。孫とも大晦日から会っていないので楽しみですな。
1月5日豊洲で初セリが行われ、今年も鮪は大間の竹内さんが2億円越えで獲得しました。凄い人ですな。一本釣りではなく、延縄なので鮪も傷つかず良質の鮪を水揚げするんでしょうね。この方は鳥羽一郎さんのファンで鳥羽へはオフになると来てくれています。当店にも昔から来てくれていますが、そんなご縁がないと中々こんな方とは話す機会もありません。日本一おめでとうございます。
遂に材料が切れてきました。今日のお昼の営業で当店はお正月休みに入らせて頂きます。明日から9日(金)まで、初詣にお墓参りに行って来ます。そして温泉にでも入ってリフレッシュしてきますね。
1月11日何かダラダラと休日は過ごしました。予定がないとどうして過ごすのが良いのか分からないですな。しかし休んで良かったです。風吹きの日が多く寒い日が続き、お客さんも少なかった様に思いました。
昨日も3連休前の金曜日、思った通り暇金でした。その中で数年ぶりに来て下さったお客さんのグループが来てくれました。10年ほど前にこのブログに載ったらしいです。
仕事仲間らしいですが遠くは熊本から来て下さった方が2名もいました。熊本では半導体産業で頑張っているそうです。そして私達がよく行く昼神温泉の方からも車で来た方がいました。秋に行くと松茸の匂いがプンプンしていますね。私も後数年働けるか分かりません。精々5年ですかな・・・。
日本は中国の富裕層に対し長期ビザ無し来日を認める様な事を言っています。今の自民党はどうなってしまっているんでしょう?連立が良くないのは分かっていますが何とかならないのでしょうか?早く下野して欲しいですな。次回の国政選挙は参議院ですな。このままだと中国の言いなり国家になろうとしていますな。