平成二九年三月 弥生

 寒かった冬が過ぎ、新しい息吹が目覚めるスプリングが今年もやって来ました。少し曇り空ですが段々暖かくなるのでしょう。日本海側、東北地方は雪が大方ですが、今年の鳥羽は一度も積もりませんでした。折角冬用タイヤを取り付けて雪がありそうなところへも行きましたが無駄でしたね。まぁ~「備えあれば憂いなし」と言いますから無駄でもよかったのかも・・・。「転ばぬ先の杖」ですね。

 3日は「桃の節句」、お雛さんですね。初めての女の孫、初節句です。明日二日は定休日なので家族で祝ってあげます。上手いことを言って大人たちがご馳走を食べるだけですが・・・。気持ちが大切なのですね。

3月1日暦の上では今日から春です。この月になると何故か新しい気分になります。年度末、新年度は来月ですが、「春」って響きがいいのか分かりませんね。新芽の季節、蕗の薹、タラの芽、春野菜の天ぷら、炊き込みご飯、蕨、新筍、海の新若芽の煮物、美味しそうな野菜類などが食べられて最高です。海の魚も変わっていきます。最近釣りメバルなどは少なくなりましたが、もうすぐ産卵を終えたメバルが美味しくなる季節です。従来通り釣れると良いのですが・・・。

 五年前、まだ恋人同士だったころから来てくれています。今では二人のお子さんがいるお父さん、お母さんになりました。今年中、もうすぐ三人目も生まれます。男の子が三人になる予定ですってね。女の子は可愛いですから次は何としても女の子を授かってくださいね。次回は三人の男の子とお腹の中の娘ですね。待っていますね。元気な赤ちゃんを産んでください!

3月3日今日は「お雛様」の日です。全国各地で各家庭で雛人形を飾っている事と思います。今日は良い天気ですからお休みの人は初節句でお参りに行く家族もいるでしょうね。当家族は昨日休日だったので、家にある雛人形の前でお祝いをしました。金粉入りの梅茶を飲み乾杯です。元気なでそ優しい女の子に育ってくれる事を願いながら・・・。

 その後、孫にあやかり御馳走を松村さんで頂きました。久々のすき焼き、美味しかったですな。華帆ちゃん、ありがとね!

 何も食べれませんが、ニコニコして食事中ご機嫌さんでした。もっと大きくなって何でも食べれるようになったら、親はほっといて孫達だけ美味しいものを食べに連れて行こうと思っています。しかし貧乏人ですから私が作っているかも・・・。 

 この雛人形、コンパクトな人形で丁度今の時代に合った人形です。今日の内にしまってしまうのですね。来年まで爺様婆様は見ないでしょう。来年もまたお祝いをしましょう。今日のすき焼きは仲居さんが作ってくれます。普段、作ってばかりなので偶にはお客さん気分で良いですな。

3月11日東日本大震災から六年の年月が経ちました。復興にはまだほど遠く、特に福島原発は何時になるか分かりません。三重県にも原発を作る構想があったのですが、住民が反対してできませんでした。正解です。造る周辺は莫大な予算が付き町は綺麗になるでしょうが、東南海地震が心配されるこの地方には造ってはいけない物です。関係各市町村の皆さん、良かったですね。良いトップを選んだ住民の判断です。

 八,九日と連休しまして、雪道を走りたく飛騨高山平湯温泉へ行って来ました。東海自動車道を北へ走り、トンネルを抜ける度に冬景色に変化していきました。朴木平Pは全くの雪で覆われていましたが、駐車場には雪がなかったですね。雪が積もらない様に工夫がしてあるんでしょうね。

 ここは朴木平スキー場かな?パーキングの横から撮った写真です。

 平湯温泉深山大庵の部屋から見える景色です。雪国へ来たって感じですね。でも部屋は温泉付きだったので凄く暖かかったです。鳥羽の日宅の方がよっぽど寒いですな。暖房設備がエアコンだけですから毛布をかぶってテレビを見ています。

 玄関の前で記念写真を撮ってもらいました。

 朝、出発する前に雪下ろしをして頂きました。サンルーフが上に上がっていて雪が室内に入っていました。良く忘れるんですよね。今朝はそれほどではなかったみたいですが、一晩でこの状態です。新雪の上を走りかったですね。

白川郷まで走り、初めて雪の中の合掌村を撮る事が出来ました。街中は中国、タイ人、台湾などと少しの白人、日本人で大賑わいしていました。来て感動したでしょうね。雪国なのにこれほど綺麗にしている国はあまりないでしょうから大満足だったでしょう。

3月16日今日は定休日です。冬用タイヤをノーマルに交換しに行って来ます。やはり走りは重いですね。この地方は、突然の雪には弱いので、無駄のようですけど冬には仏需品ですね。安心、安全、これが何よりです。

 渋谷から来てくれました。普段は四日市に友人がいるので、そちらの方へ行く事が多いそうで鳥羽へは「偶には違うところへ行こうって」ことになり、今日は鳥羽国際ホテル泊まりだそうです。丁度、WBCをTVでしていましたので良かったですね。また機会があれば鳥羽へ来てくださいね。

3月20日今日は朝からお墓参りに行って来ます。「彼岸の中日」なので毎年西念寺へお墓参りです。何時もは二人ですが今朝は娘と孫も行くようです。

 右の方は大学院でロボットを勉強しています。人工衛星に関係あるロボットだそうで頭いいですね。「ロボットの夢」 私も小さな頃、鉄人28号、鉄腕アトムの憧れ、子供の時、ロボットの設計図、漫画良く書きました。実際、叔父さんが経営している鉄工所へ自作の設計図を描いて持って行った思い出があります。私は夢が夢で終わってしまいましたが、大きな夢に向かって頑張って下さい。暇な時、太平洋側と日本海側の旬の違いなどを研究すると美味しい物が分かって、食事をする時に楽しいかも・・・。

3月22日今日は「彼岸の中日」でした。娘、孫航也、妻と四人で西念寺へ行って来ました。相変わらずしんどい階段でした。しかし、中央に手すりが出来たおかげでかなり楽にはなりましたね。塔婆を探し水を汲み(当店のバケツは行方不明)、まずはお墓掃除、今年は孫が綺麗にお墓を洗ってくれ、落ち葉、雑草も抜いていました。私達だったら線香回りを掃除して水を掛け終わりって感じでしたが、孫が頑張ってくれました。

 

 西念寺の鬼瓦、新しい物に変えたのですね。隅に鬼瓦があって鬼門を守っているんでしょうかね?

 何処へ行ってもVサインですな。お墓でVサイン、何をしても許せますな・・・。

3月23日今日は定休日です。休みだったのですが、三重寿司街道関係で大寿司さんの誘いで津にある老人介護施設へお寿司の振る舞いをしてきました。普段、生物を食べれ事がないお年のいった方々90人分ほどのお寿司を提供してきました。

 9時半、大すしさん集合、その後各車で30分ぐらい走った所に目的地がありました。老人ホームまで結構時間がかかりましたね。それから一階の食堂?でお寿司を握りました。

 大寿司さん以外、木曜日定休日の店と君家さんを含め五件の店がボランティアで参加しました。店を昨年10月末で〆、ゆっくり奥様と旅行でも行っているのかな?と思っていましたが、中々ゆっくり長い旅行には行けないようですね。私も握りを担当しましたが、握り六貫と裏巻き三分の二を作りました。結構お腹一杯になったでしょうね。シャリ、ネタ、全て用意をされた松田さん、何時も寿司街道の為にご苦労様です。今回は良い経験をさせて頂きありがとうございました。また時間ンが合ったらお手伝いを微力ながらさせてください。当店も寿司に力を入れていた時は過ぎ、次の世代にバトンタッチしている所であります。時代と共に変わらないと生活できませんからね。

 

 お礼に頂いたクレマチスです。こんな気遣いまでしてありがとうございます。次の日、中日新聞の三重版に載せて頂きました。

3月29日今日の夜の営業は貸し切りになります。歓送迎会のこの時期は結構地元の人に使っていただいています。何しろ人手が少ないのでてんてこ舞いです。忙しくて良いのですが、何せ過疎の町、今年はバイトも誰もいませんので、夕方から八時の終了まで三人で営業をしている次第です。急に沢山のお客さんが来られる季節になるとどうにもなりません。八時の終了時間まではとても出来なく七時頃ストップしてしまいます。お客さんが帰った後も片づけさえ出来づ迷惑をかけてしまいます。人で不足は全国的らしいですが、離島が多い鳥羽では一層深刻です。

 国会で追及している森友問題・・・。8億円安く売った事が問題になったり、昭恵さんの事が問題になったりしていますが、この事案にどれだけの税金が投じられたのでしょう?どれだけかかったかを時間で割って示してほしく思いますね。もっと重要問題を国会では審議してほしく思います。
 鳥羽はもうすぐ、市長、県会、市会の選挙があります。市会の欠員選挙だけ選挙があるようです。後は選挙無し・・・「公約もなし」 県会はともかく市長選だけは誰か立候補して欲しかったですね。今後4年間が心配ですな。海の町、魚の町からなぜ魚の仲買店、漁師が無くなったり少なくなるのでしょうね。当店も地元で揚がった魚で理想のすしを握りたかったのですが、時代の流れ、職人不足、寿司を目指す若者の皆無、仕方なく六十数年続いた寿司に別れを告げる時が来ました。もう私たちの時代ではないですから、息子たちが生活しやすいように仕事を変えなければこの小さな町では生活できません。新築の家を建てたら百万円市から補助がでて、その時はありがたいと思いましたが今では少し後悔・・・。家を建ててしまったらどこにも動けませんからね。鳥羽を愛していますが不安のほうが大きく考えさせられます。

 大阪から鳥羽のほうへ来てくれました。お孫さんかな?お爺ちゃん?の後ろに隠れてしまいました。恥ずかしいですものね。また鳥羽へ来たら寄ってくださいね。

3月30日今日は定休日です。春休みなので孫たちと飯高温泉に行って来ました。昼ご飯は「何を食べたい?」って言ったら、先週にも食べたのに「鰻」と言うので、今回は松坂の初めて行くお店「南家」さんへ行きました。結構ボリュームがあって美味しかったです。孫達にも4切れ入りのうな重を頼んだので流石にギブアップしましたが、兄貴のほうは結構食べました。4歳の明永も茶碗に持ってしっかり2杯、最後は吸い物をご飯にかけてお茶漬けにしていました。兄貴は「何で吸い物を掛けるのにお茶漬けっていうんや?」と文句を言っていました。不思議がるのも当然の質問かも・・・。疑問を持つのは良い事ですな。

 

 航也はほぼ完食・・・食い太郎ですな。大人の人でも女性だったら残すかも・・・この後文句を言いながらお茶漬けを食べ、「これ超上手い!」って言って全て食べました。良く食べるのに肥えてはいません。良く食べ良く運動し勉強も頑張っています。